
ママピアニストの Every day ♪
こんにちは♪ 一時帰国の日が近づいてきました!
日本でのコンサートの準備やこちらでのコンサート、練習にママ業に主婦業に・・・。てんてこまいの毎日です。が!! 毎日元気いっぱいでいられるのは娘のおかげです!!エレルギーを吸い取られてはもらい、吸い取られてはもらい・・・(笑) その繰り返しです。
今日は「ママピアニスト」としての日常をご紹介したいと思います😊
数日前の日記より✏️
朝、娘と夫を送り出し、さーーっとメールのチェックをして練習開始。
『ある日、娘に飾り付けされたキラキラのピアノ😅』
床をモップがけしていないのが気になり(こちらは外履で家に入るので、とにかく床掃除はきちんとしないと!)、休憩中にマッハで掃除。それでも重たい掃除機は避けてほうきでさーーっと掃いて、雑巾がけ。
『いつもピカピカにしたい床。💦』
練習に戻りおなかが空いたところで昼食。食べながら練習中の曲を聴きまくる。アイロンがけが気になりながらも腕が疲れるかなと思い、昼食後はサイレントピアノで練習。 途中で日本での仕事のやりとりもしながら・・。
あっという間にお迎えの時間。お昼過ぎは睡魔に襲われつつもエスプレッソでごまかす。
お迎えへ行くと、どういうわけかいつも汗をかく。家から幼稚園まで徒歩で約10分。そんなに急いで歩いているのかな。
少し早めに着くととたまに怒られる(笑)「遊んでたのに!」と。
そんなに怒らないでよ、ママは会いたかったんだから😅
幼稚園が終わっても娘はエネルギーばりばり。
「公園行きた〜〜〜い」
仕方ない。少しだけ・・・・。 もう5歳なのに、ブランコを一人で漕げない娘。いや、漕ぎたくないのかな・・・。仕方ないので何度も背かなを押してあげる。これが結構疲れる・・・💦
文句を言われつつも「買い物しなきゃいけないから帰るよ」と言い聞かせる。
途中で野菜屋さんに入ると
「ママ。お願いだからスイカ買って!」どうしても食べたい!!!」
「え〜。重たい・・・無理・・・。」と断るが、涙目で「こんなにスイカが好きなのに・・・」とせがまれて負ける。徒歩だよ、徒歩。
まあ、小さめだからなんとかなるだろう、と・・・。これがあまかった・・・。
重い・・・・。リュックが重い・・・・。 でも、赤カブを買えたのがちょっと嬉しかった!明日酢の物にしよう。
今度はスーパーへ行ってワインやら牛乳何やら・・・。重たいものばかり。さすがにオリーブオイルは次回に買うことにした。
想定してリュックで出かけたが重い・・・・。 リュックは満杯。両手に買い物袋。
「重たいから絶対に立ち止まらないでよ!」ほぼ脅し(笑)
「わかったよー。階段はママが先に行っていいよ!」
そう。ここまで全て徒歩。そして住まいはエレベーターの無いマンション!
もう慣れたもので、4階までもさっさと上る。止まったら余計重たい。
無事帰宅。スーパーからは10分も歩かないが、重たいからきつい。
スポーツジム、不要(笑)。
そして今度は。
あ。。。アイロンがけ。 アイロンがけだけはためるのが嫌だ。洗濯する度にアイロンがけをする。
ちなみにイタリアのアイロンがけはかなり気合が入ってる。ファッションの国なのか、洋服の整理整頓は本当に素晴らしい!
初めて友達がシャツにアイロンかけているところを見たときは感心したものだ。シャツはみんなパリパリ!!
そして姑のアイロンがけはプロ並み!!! かなり学んだ。
これが気合の(笑)アイロン台。
じゃん!
もちろん立ってかける。このタイプは日本ではなかなか見つけられないと聞いたことがある。
「かなり重たいアイロン」
中には下着や雑巾までかける人もいるから、驚きのアイロン事情。(笑
「スイカ食べたーーーい」はいよはいよーー。
やっと座る。
「ママ。練習するならしていいよ」
とは言ってくれるものの、一度座ってしまうと動けない。
「ママ、疲れてしまったよ・・・」
でもアイロンがけ。
また練習すべき曲を聴きながらアイロンがけ。洗濯の度にするのでたいした量にならない。ためるとアイロンがけはマジできつい。
ご飯支度。 仕事メール。 ママ友メール。
パパメール。
久々にイタリアンワインを飲んで2杯で気分良くなる。
夫の帰りを待つ。適当にまた何か作る。同じものを食べるときもあるが、足りなくなったり、娘が好むものと違ったりで2度作ることもよくある。
もうちょっと手抜きして良いだろうか。
でも、家が汚いの嫌だし、アイロンがけをためるのも嫌だし、作り置きのものなんて美味しくないし、出前なんてまずいピザしかないし・・・。
で、結局料理もしまくる。
※ちょっとだけ手料理のご紹介😋
「エビのlinguine(リングイーネというパスタの種類)。トマトソース味」
「味付きひき肉とズッキーねのタルト」
「気が向いたときに作ったカスタードクリームとスポンジのケーキ」
どれも簡単!イタリア料理は簡単ですよ〜😊
ささっとできる!一人で居た頃は作っていなかったけれど・・・。
主人は、オペラ座での公演時間が遅いときは帰りが遅いので、先に就寝。
最近は娘と一緒にパタンキュー。あ。寝る前には必ず「本、読んで〜」。
たまに子守唄歌いながら私も寝入る。 今日も1日おつかれさま。。。
こんな毎日です。
土、日はできるだけどこかへお出かけしたり、美術館やコンサートに連れて行って、芸術に触れるようにもしています。が、いつもではありません。
そうそう。週1でヴァイオリンのレッスンにも通っています。やりたいと言い出したのは彼女。ものすごい勢いで学んでいます😊 今のところは楽しんでやっているので見守ってあげたいです。
1日はあっという間に終わります。ピアニストだけではなく、働くママは皆同じような感じでしょうね。
それでも、幼稚園へ通うようになってからはだいぶ楽になりました。
日本に行ったら両親が首を長〜〜〜〜くして、孫に会えるのを待っています。私は少しのんびりさせてもらえるかしら〜?😅
さてさて。今日もこれからお迎えへ行って、そのままヴァイオリンのレッスンです♪ 夕食は何にしようかしら。
ciao ciao ❤️
この記事へのコメントはありません。