
第25回目放送
世界を変えるRADIO第25回目放送
- パーソナリティー:武藤艶子
- 特別コメンテーター:森部昌広先生(トータルコンディショニングコーチ)
- コニカミノルタジャパン(株)九州営業統括部九州営業グループ高須奈穂子(たかすなほこ)様
- KINOCO-Design代表山元普貴(やまもとひろき)様
- Sun Fleur サンフルールエステサロン代表宮嶋志保(みやじましほ)様
武藤:皆さま~こんばんわ!11月19日(日)18時を回りました!今週も「世界を変えるRADIO」が始まりました~!
全員:拍手
武藤:今週の放送で第25回目となります「世界を変えるRADIO」は、「社団法人日本ラジオパーソナリティー協会」そして「スポーツガーデン㈱」「福岡スポーツメディア研究会」の提供でお送りさせて頂きます。巷ではインフルエンザも流行り出したそうですので、リスナーの皆さまも予防接種は忘れずになさってくださいね!と言う事で、毎週日曜日18 時よりお伝えしております「世界を変えるRADIO」は、今週が第25 回目となります。本日のパーソナリティーは私【武藤艶子】がお届けさせて頂きます!
今日も素敵なゲスト様がお揃いですので早速進めてまいりましょう!
さて!まずは、毎週アクセス数が記録的に伸びている大好評の「読めるセカラジ」のご案内をさせて頂きます。「世界を変えるRADIO」のホームページでは、楽しみな情報をお届けしている番組内容を記事に起こしまして、「読めるセカラジ」として毎週更新させて頂いております!通勤中や移動中でも、いつでもどこでもスマホで読めるラジオになって
おりますのでぜひご覧ください!また、私たちパーソナリティーやコメンテーターの森部昌広先生とイベントしたい!交流会したい!更には全国へ発信したい!という方がいらっしゃればいつでも、プロデュ―サーの吉田までご連絡くださいませ!パーソナリティー情報は「ラジオ2951(フクコイ)のホームページ内」もしくは「世界を変えるRADIO のホームページ内」にある私たちの顔写真をクリックしてプロフィールをご覧ください。この際、会員登録がまだな方はぜひ、会員登録をお願いしますね♪
はい!と言う事で、今週もトータルコンディショニングコーチの森部昌広先生にコメンテーターとして登場頂いております!
「森部先生、こんばんは!!」
森部先生:こんばんは!
武藤:何か久し振りな感じがしているんですけれども…
森部先生:え?2ヵ月ぶりくらい?もしかして…
武藤:そんなに??経ってますね~!今日も宜しくお願い致します!
森部先生:宜しくお願いします!
武藤:さてさて!来週のお知らせが?
森部先生:あ!来週の、このラジオが終わった後…天神のグリーンホテルの一階でですね「マッチョビーフ友の会」って言うのがあるんです!
武藤:マッチョビーフとは何ぞや??
森部先生:マッチョビーフと言うのはですね、ニュージーランドの牧草牛の事なんですね!このマッチョビーフを食べると言うイベントなんですよ。今ね…糖質制限食って流行っているじゃない?日本の牛って美味しいんですけどもね、霜降りとか。それって健康にどうなの?しかも高級で高い!だから、それだったら…赤身の肉でもっとこう健康的なモノを頂いた方が良いんじゃないの?って言う一つのプロモーションを仕掛けているんですけれども…それのお手伝いをさせて頂いているんですけれども、今回、第二回目なんですね!
武藤:食べ比べって事でしたかね?
森部先生:そうですね!色々な部位をですね、カッティングも変えて調理の方法も変えて、「あ!こう言う食べ方もあるんだ!」って言うご家庭の調理器具で美味しく食べれるって言うようなことを料理長の方が考えていらっしゃいまして…僕の役割って言うのが、マッチョビーフって言うのがどんな役に立つのか?って言うのを「何とか15分で話してくれ」と。
武藤:身体つくりとかですか?
森部先生:そうそうそう!だからそのスライドなんか作らないといけないけどね!
武藤:15分って超スピードですね!
森部先生:うん、でもまぁ、内容は良いモノを作らないといけないからね!って思っています。
武藤:と言う事で!Facebookページもあります…よね?
森部先生:そうです!そちらの方からもね、お申込み頂ければと思います!残りがね…あと何枠かあると思いますけれども、一応、お店の広さの関係で定員が40名しか取れないんですよ!
武藤:はい!気になる方はぜひ!!
森部先生:はい、お早めにぜひ!あ、県外からもいらっしゃるそうですよ!
武藤:え!凄いですね~!!じゃあ、Facebookページをご覧頂くと言う事で!ありがとうございま~す!
はい!それでは早速ですが、今週のゲストをご紹介したいと思います!まずはお一人目のゲストから!今週のオーエーメディア福岡コニカミノルタジャパン(株) 九州営業統括部九州営業グループ高須奈穂子(たかすなおこ)様でございます。
それでは高須様、自己紹介をお願いいたします!
九州営業統括部九州営業グループ高須奈穂子(たかすなほこ)様
働く2児の母としての実体験を元に、福岡市内の法人に対し、働き方変革につながる提案活動を行っています。
出身地の福岡に戻り早4年、35億を稼げる日を夢見るキャリアウーマンであると同時に、2児の母として子育て奮闘中。
高須様:こんばんは!
森部先生&武藤:こんばんわ!
高須様:コニカミノルタジャパン(株) 九州営業統括部九州営業グループ高須でございます!
本日は先週・先々週に引き続いて、私ども全社で取り組んでおります「働き方改革」に関して少しでもご紹介できればと思っております。どうぞ宜しくお願い致します!
森部先生&武藤:宜しくお願いします!!
武藤:ありがとうございます!のちほどまた、ゆっくりお話しを聞かせて頂きますので宜しくお願いいたします!
続きましてお二人目のゲストは、KINOCO-Design 代表山元普貴(やまもとひろき)様でございます!
「それでは山元代表、自己紹介をお願いいたします」
代表 山元普貴(やまもとひろき)様
1972年生まれ。広告代理店、広告コンサルタント、イベント運営KINOCO-Design代表。
2005年から音楽イベントのポスターを手掛けることをきっかけにデザイン業を始める。
2014年、KINOCO-Design設立、同時にフリーペーパー&情報サイト「ラブ東区」の運営をスタート。
デザイン、コンサルタント業の全てが独学で誰にも教わることなく自身が経験したものにより生み出されるアイデアは独創性に富み、各分野から注目されている。
山元代表:はい、こんばんは!KINOCO-Design 代表の山元と申します。今日は、私たちの取組をですね、ぜひ皆さんに知って頂ければと思ってお話させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します!
森部先生:宜しくお願いします!!
武藤:はい、ありがとうございました!のちほどまた、ゆっくりお話しを聞かせて頂きますので宜しくお願いいたします!
続きまして三人目のゲストは、今週のグッドパースンからSun Fleur サンフルールエステサロン代表宮嶋志保(みやじましほ)様にご登場頂きます。
「それでは宮嶋代表、自己紹介をお願いいたします」
代表 宮嶋志保(みやじましほ)様
佐賀県唐津市でエステ、脱毛をしております。
INFA国際ライセンスゴールドマスター取得エステティシャン。ドクターリセラ代理店美肌再生。
子育てしながらのびのびエステティシャンさせて頂いてます。
宮嶋代表:佐賀県唐津市、サンフルールエステサロン代表の宮嶋志保と申します。宜しくお願いします!
武藤:はい、ありがとうございました!のちほどまた、ゆっくりお話しを聞かせて頂きますので宜しくお願いいたします!
と言う事で、今日も様々なゲストさんが来て下さっています!ボリューム盛りだくさんですので、早速番組を始めて行きたいと思います!
まずはお一人目のゲスト様、今週のオーエーメディア福岡コニカミノルタジャパン(株) 九州営業統括部九州営業グループ高須奈穂子(たかすなおこ)様でございます!宜しくお願い致しま~す!
全員:(拍手)
武藤:はい、三回目の、三週連続で?
森部先生:そうですね!三週連続でコニカミノルタさんからお越しいただいているんですけれども…ずっと「働き方改革」ですかね?ずっとお話を伺って来たんですけれども…僕チョット質問がありまして…凄い面白い取り組みだって、毎週聞かせて頂いているんですけれども「この取り組み自体って経営者の方から出て来たものなのか?現場から来たものなのか?まぁ、合議で新しいことやって行こう!と生まれたのか?」と言う生まれた経緯って言うのをちょっとお話頂ければと思います。
高須様:はい!えっと…まずご質問の経緯ってことなんですけれども、私どもOA機器を中心とした、印刷機であるとか複合機を販売させている会社なんですけれども、東京にある本社(日本橋から浜松町に)が移転するって言う所から「働き方変革」って言うのを経営者とそれから現場とで一体になって進めると言う事が一つのきっかけになったと思っています。
森部先生:なるほどですね!フレックスをかなり…相当フレックスにすることでもう、かなり画期的じゃないですか?今までの日本的な経営からしたら…その中で、経費の削減であったりとか、時間的なロスが減ったりとか…また、スタッフの方々の心身の負担も減ったと言う事で…僕は「素晴らしい取り組み」だと感じたんですけれども…【デメリット】とかなかったんですかね?
ここは凄く良くなったんだけど、ここはもうちょっと変えた方が良かったみたいな…
おそらく多分「働き方変革って言うのは現在進行形」だと思うんですけれども、どう言ったところをもっと変えて行くと言うテーマがあるんでしょう??
高須様:ま、すごく難しい質問ですね(笑)テーマは色々あると思っています。社会的に見てもそうだと思うんですけど、割と「働き方変革」って言うと、真っ先にニュースなどの報道から、私も近いのでそう思うんですけど「子供を持っている人が働きやすいようになる」と言うのをもしかしたら一番に思い浮かべるかもしれないですけど…
武藤:そういう事、言われてましたよね?
森部先生:そうですね!
高須様:ま「一番の課題」は、これから子供を持っている人だけではなくて、介護って言う問題が多くの方に…
森部先生:掛かって来ますよね~!!
高須様:はい!なので、介護をしながらどうやって仕事を続けるか?と言う所をやはり、実践をみんながしていくと言うか…これは課題と言うか、これから本当にやって行かなきゃいけない所なのかなぁって
森部先生:まあ、でも、日本の全ての企業はそうなってくるでしょうね…
武藤:そうですね…
森部先生:超高齢社会なので…
武藤:何か、病院に送って行ってから出勤とかっていうことが、こういうフレックスタイムを導入していると仕事ができやすいってことですよね?
高須様:そうですね…はい!
森部先生:もうすでに、そう言う方っていうのは社員の中に?
高須様:はい!やはり何人か…います。
森部先生:それは、スタッフの方からお互いに事情が分かっていると思うんですけど、スーパーフレックスに取り組みことで「やっぱり助かるよね~」みたいな社員の中でまたこう改めてディスカッションするって言う機会もあるんでしょうか?
高須様:もちろん多くありますね!私の場合は、二人子供がいる中で働かせて頂いてるので、特にやっぱり同僚の方とはコミュニケーション取る場合は多いですね~
森部先生:やっぱり、働くお母さんだと「お迎え」とかのね時間とかに…ま、やっぱり気になるじゃないですか?働いていたりすると…ま、お近くにお母さまとかが住んでいらっしゃったら…ちょっとお願いとかもできるかもしれませんが、親元から離れていたら…ね?
武藤:ホントですね…頼る人がいないって言うのも、多々ありますよね、家族で…
高須様:そうですね!
森部先生:で、当然、転勤とかもあるんですよね?
高須様:あ!そうですね!私自身…4年前に福岡に転勤してきたので…
森部先生:あ、そうなんですね~!
武藤:どちらからですか??
高須様:東京です!!
森部先生:あ、そうですか?全然知らない土地、ですよね?(福岡)
高須様:いえ、生まれ育ったのは福岡なので…
森部遠征:あ!そうなんですか?福岡に戻って来たみたいな(笑)
高須様:ハハハ、はい(爆笑)
森部先生:でも、社員の中では、人事異動の際に、全く土地勘のない所に行く可能性もあるわけですよね?
高須様:そうですね!
森部先生:そう考えれば…やはり助かりますよね~!そう言うスーパーフレックスとかあると…
高須様:はい、良くお盆とかお正月とか…ま、自分の古巣に戻って、古巣から近い事務所で仕事をしたりとか…と言う事で、休暇の時間は変わらないんですけれども、お家の近くで働けるっていう事も出来るので…
武藤:そうですよね…事業所が何か、全国にあると言う事ですよね?へぇ…凄い!例えばお迎えの時間がとか言うのは、何時に帰っても良いと言う事なんですか?月間で?決まってる?
高須様:あの…スーパーフレックスって言葉がちょろちょろ出て来ていますけど、私ども5時から夜の10時までの間で、決められた時間を働けばいいと言うような制度になっています。
森部先生:5時って言うのは朝の5時ですか??
高須様:はい!
全員:おぉ~!!!!(驚)
武藤:結構すごい!ですよね。
高須様:でも、在宅で、朝の5時から働くことも出来ますので…
森部先生:なるほど!
高須様:はい、どうしても早く帰らなきゃいけない日とか言うのは、ホントに朝の5時とか仕事をするって事も出来ます。
森部先生:例えばですね…仕事をやっていて仕事の種類にもよるんでしょうけど、メッチャ調子に乗って…「あ!気が付いたらこんな時間か!」ってあると思うんですけど、連続して仮に10時間くらい働いていたら、別の日に減らしたり可能ってことですか?
高須様:そうですね!調整っていう事で…
森部先生:あ!これはイイですね♪スーパーフレックス、ね~!!なるほど!
武藤:そうですよね~!そういうところがあると…送り迎えと言うか、人のためだけでなく、自分のためにも時間を都合出来るっていう事ですよね?
高須様:そうですね!
よくフレックス制度とか在宅勤務って言うと、育児とか介護だけのためなんだろう!って思い浮かべられる方多いかと思うんですけれども、実際にみんなでやってみよう!となると、割と自分の通院のために午前中チョット病院にいってそれから出社したりって方が結構増えてきているのは実際の所ですね…
森部先生:そうなんですね~!!
武藤:何か、フルタイムで働いていて、例えば土日しか休みが無いと言うと…銀行も行けない!病院もいけない!ってなりますもんね…
森部先生:いけない!よね~!だって行政関係の手続きとかも、ね…なかなか難しかったりとかするじゃない?助かりますよね!!
高須様:そう、ですね~!はい!
武藤:すごい…イイと思います♪
森部先生:何で、早くしなかったんだろうね?
武藤:ほかの企業もですね!どんどん取り入れていって貰いたいですね。はい!
森部先生:いやぁ…楽しみですね!これから更にどういう…変革と言うか、何て言うの?スーパーフレックスと言うか、ウルトラスーパーフレックスってなるのかが、ね?(笑)
全員:アハハハハ(笑)
武藤:進化していきますからね!!
森部先生:楽しみではありますね!
武藤:高須さんは、働く母親として…こうやって行きたいって言う「目標」とかあるんですか?
高須様:そうですね…私の場合は営業部門に所属しておりますので…やはり自分たちの実践している「働き方変革」と言うのをお客様にお伝えをさせて頂いて、もし価値として受け入れられたとしたら、代価がきちんと頂けるような形で進めて行ければなと思います、はい。
森部先生:なるほど~!!
武藤:目標額が…(笑)
森部先生:35億とか、ね~(爆笑)最初見たとき、ビックリしたんですけど(汗)これはどう言う数字…(笑)
高須様:あ!35億…(爆笑)
武藤:これなんかですね…娘さん?
高須様:そうですね!!やっぱり、保育園とか、小学校で…(笑)
武藤:流行っているそうで(笑)35億!
森部先生:あ、そうなの~???
高須様:もう、ずっと35億って言ってるから…
武藤:もう、インプットされてるそうです(笑)
森部先生:あ、なるほど、ね!
武藤:でですね、今日Ustreamをご覧の皆さまに見せて貰いたいな…って、35億を思ったんですけど…でも、あんまりしたくないってことなので(笑)
森部先生:えぇ?そうなんですか?やっちゃいましょうよ~!!
全員:(笑)
武藤:なので…全員でやろうかと!思うんですけど…
森部先生:へぇ~どういう風にやればいいですか??
武藤:こっちの方がこっちで良いんですかね?で、やっちゃいます!35億!
森部先生:はい、じゃあ…音頭とって!
武藤:ちょっとこっち向いてください(山元代表へ)さ、行きましょうか!3、2、1…で、35億で、皆さんで!!
森部先生:OK!
武藤::はい、3、2、1、はい!35億!!
全員:(失笑…)
武藤:先生私見ないで、こっち(笑)
森部先生:あ、いやいや、美人だから、ね~!
全員:(爆笑)
森部先生:いやぁ…やらされちゃいましたよ~!で、こっちね!(カメラ)35億~!!こうね!はい!!
武藤:はい、ありがとうございましたぁ!!スミマセン、無茶振りして~!はい!それでは、プレゼントコーナーにまいりましょう!!商品ご紹介頂けますでしょうか?
高須様:はい!えっと…今回は、先々週に登場させて頂きました支店長の岡部が、先日沖縄の方で挨拶をして頂いた際に、ちょっと購入したモノ(沖縄)で…
琉球ガラス&紳士用ハンカチ2枚1組
森部先生:おぉ!琉球グラス?
高須様:はい!琉球グラスです。
森部先生:うわぁ…これ素敵ですね!!ちょっと見せて頂いてイイですか??
武藤:綺麗ですね~♪
森部先生:これ、35億くらいするんじゃないですか??
全員:爆笑!!
武藤:35億!(爆笑)35億の品で御座います(笑)
森部先生:琉球王朝に伝わる…ね、幻のグラスです(笑)
武藤:こちら(琉球グラス)とハンカチをセットにして?
森部先生:うわぁ!カッコいいですね!紳士モノですね??
高須様:はい、紳士モノのハンカチで御座います。
武藤:はい、こちらです!!
この二つをセットにして1名の方に!
森部先生:1名様!
武藤:はい!と言う事で、高須様ありがとうございました!プレゼントの応募方法は番組の最後でお届けいたしますので、最後までお聴き逃しなく!
それでは続きましてお二人目のゲストは、KINOCO-Design 代表山元普貴(やまもとひろき)様で御座います!
「それでは山元代表、宜しくお願いいたします」(拍手)
山元代表:はい、宜しくお願いします!えっとですね…私たちのKINOCO-Designって変わった名前なんですけど、取組としては普通の広告代理店を営んでいます!
森部先生:KINOCOってなんか意味があるんですか?
山元代表:はい!私の師匠みたいな方がいらっしゃるんですけれども、その方が榎(えのき)って言うお名前で…それを文字ってキノコにもっていきました(笑)
全員:笑
武藤:面白いですね~!!
森部先生:なるほど、ですね~!
山元代表:はい、僕の師匠がいてですね…その方の名前をとって…やっています。
森部先生:ま、うちの会社もキノコ関係してます!!
山元代表:しかも、誰でも知っている「キノコ」で覚えやすいように!!はい、名前を付けさせて頂いてます。
武藤:愛が溢れた…名前ですね!
山元代表:はい、そうですね!男性なんですけどね!
武藤:凄い!このLOVE HIGASHIKUですね、私、実は…(表紙に)
森部先生:ですよね、一度見せて頂きましたぁ!!
山元代表:はい、お世話になりました♪
武藤:じゃじゃーん!6月号です!!表紙載せて頂いておりま~す!と言うね、撮って頂いたんですよ!雨の中!
山元代表:はい!土砂降りでしたね、この日は(汗)
森部先生:撮影は代表がされたんですか??
山元代表:いや、カメラマンが来るときもあるんですけど、うちの会社は全員が作業できるように、いつも勉強していますので、誰かが抜けても大丈夫な形をとってますので…
森部先生:お!それは素晴らしいですね!!そうっすると、専門が写真撮影の人でも、入ったらデザインとか?
山元代表:はい!営業まで…やると言う。顧客を一人一人がもって親身になって、とにかく私たちの仕事をお客様が少しでも増えるようにと言うお手伝いですので…やっぱり中身が分からないと、私一人で20件も30件も担当してしまうと分からなくなってしまいますので、一人一人がお客様と、親身になってどこを打ち出したいかと言う事を一緒にパートナーとしてですね、考えて、少しでも役に立てるように…特に東区が天神や博多区に比べるとまだ広告って言う意識が薄くて…でも、東区って福岡市で一番人口が多い場所ですし、しかも今の香椎や千早って再開発があってますので、人口はどんどん増えているんですよ!で、新しいお店とか出来るけど…ま、大手の良く聞いたことのあるフリーペーパとかあると思うんですけど…その辺は高いから載せれない!って言うお客様一杯いらっしゃるんですよ。ですので、低価格で東区だけの地域に密着したサービスを、フリーペーパーとWEB版で、みんなにこう言ういいお店が、天神にいかなくても博多区に行かなくても、美味しいごはんやさんもありますし!って言うのを皆さんに紹介しているって言うのを取り組みしています!
森部先生:なるほど!!
武藤:地元にあるよ~って事ですよね?
山元代表:そうです!はい!もともと、私は全然関係ないんですけど…私は。ボスが東区で!
森部先生:ボスのシマを荒らして??
山元代表:そうです!!
武藤:アハハ(笑)
森部先生:なるほど!!
山元代表:いま、カスリ取ってます(笑)
森部先生:何年前からやっていらっしゃるんでしょう?
山元代表:まだ、2年目です!ちょうど先月で2周年を迎えました!
森部先生:で、武藤ちゃんとはどういう風に繋がって??
山元代表:あの…私のですね、うちのLOVE HIGASHIKU専属リポーター中西アンリって言うんですけれども…
武藤:これまた、可愛い子なんです♪
森部先生:ちょっと…どれどれ。あ、ホントだカワイイ!!これ、女性が見ても可愛いんじゃ??
武藤:もともとこの、中西アンリちゃんと、演技レッスンで知り合ったんですよね!で、それからスグお茶してたら…「あ、そう言えば、うち探してた…」みたいになって、その場で電話して下さったんです(山元代表へ)
森部先生:まぁ…そう言う繋がりなんですね!
山元代表:で、お願いします!と。ウフフ(笑)って感じで!
森部先生:で、今度はラジオのゲストに来て頂いて!!!ありがたいですね~!!
武藤:今日ですね…何か「ちょっと太ったね」って開口一番言われて(汗)
山元代表:アハハハハ(笑)
森部先生:え??どっちがどっちが???
武藤:私が!私が!!丸くなったって言われたから…頑張ろう!って。マリコちゃんね、先週痩せたって話が…
森部先生:マリコ痩せてるのよ…
武藤:頑張ります…ね~!
森部先生:ま、美味しいモノ食べてるって証拠!
山元代表:フハハハハ!そうですね!!
武藤:これからどうやって、展開していこうとか考えていらっしゃるのですか?
山元代表:そうですね、今は東区、福岡市東区だけだったんですけど、新宮とか、古賀、宗像の方まで…あの…広告媒体が分からない方にドンドンアプローチして!エリアを広げまして、最終的には福岡市全部って言うのも考えていますけど…まずは一歩ずつ、東区、東エリアですね、の方に皆さまに利用して頂けるサービスになるかなって思ってます。
森部先生:山元さん、先ほど…2年目っておっしゃってましたけど、広告業界はどの位やっていらっしゃるんですか??
山元代表:そうですね…忘れちゃったんですけれども…15年くらい??
私以前、クラブ、音楽クラブをやっていたんですけれども、そちらでフライヤー(ポスター)を作成。
どうしてもあの業界はですね…お金が勿体ないから自分で作り始めたんですよ!そしたらそれが結構好評で!
よそからも依頼が来るようになって…だったらこっちの仕事をしようか?って事で、デザインの方を…
先ほどフレックスタイムっておっしゃってましたが、私完全に自宅で出来ますから…私は自由にいけます(笑)だから、15年前から実践していました!ただ、私は夜中の3時4時頃までやっているんですけども、仕事は。で、午後2時くらいに起きてしまいます(汗)
森部先生:へぇ~!!フレックス過ぎてわかんないですね(苦笑)
山元代表:言葉知らなかったですよね(笑)やってました、知らないうちに。
森部先生:ま、でも才能があるんですね!!
武藤:どこかで学んで??
山元代表:いや、全て自分で…
森部先生:独学!??
山元代表:はい!習ったことが無いので、合ってるか分かんないんです…やり方が、もしかしたら。
森部先生:で、その独学でやった師匠と言うのは?
山元代表:え~と、それは元々お客様です!
あの、ホームページの依頼と、うちイベント業もやっているんですけど、イベントであの…ちょうど東日本大震災があった時で、チャリティーイベントをしたい!って事で、私にお手伝いしてくれって依頼があったんです。そこで、私が親身になってやったら、握られて…ごはんから何から「来い!来い!」って感じで、そこからの繋がりですね~!
森部先生:へぇ~!!そんな何か、凄い繋がりが生まれるものなんですね!
山元代表:惹きつけあうモノがですね…
森部先生:いいとこですね~東区!
武藤:何か、センスがあるからこそ…独学でこうやって…出来たって言う事なんでしょうね。
山元代表:なんですかね…勉強していないですね…経験です、全ては。飲食店も経営したことがありますし、その辺で「どうやったらお客様が入るか?」のノウハウは頭の中で考えてやっていたのを、みんなに教えたって事ですね…
森部先生:で、実際それを形にした!って事ですよね?
山元代表:はい…
森部先生:うわ、素晴らしいな!!
山元代表:まだまだです!駅とか東区に置いてありますので、ぜひ手に取って見て頂ければと思います!
森部先生:ちょっと、太ったね…
武藤:…ねぇ、どうしましょう…ね、どうしましょう(笑)
はい、ありがとうございます!それではプレゼントコーナーにまいりましょう!山元代表より、ご紹介頂けますでしょうか?
山元代表:はい、パソコンがいつも仕事の道具になりますので、いつも利用しているiTuensカードを5名様!1,500円を5名様に!
iTunes card 1500円分×5名
森部先生:1,500円分を5名様に!ありがとうございます!!
武藤:はい、ありがとうございま~す!!プレゼントの応募方法は番組の最後でお届けいたしますので、最後までお聴き逃しなく!
それでは、続きまして三人目のゲストをご紹介させて頂きます!今週のグッドパースンからSun Fleur サンフルールエステサロン代表宮嶋志保(みやじましほ)様にご登場頂きます(拍手)
「宜しくお願いいたします!お待たせしました!」
宮嶋代表:はい、宜しくお願い致しま~す!!
武藤:は~い!はい♪今日は唐津から??
宮嶋代表:はい!そうです!
武藤:どういうお仕事されているとか?
宮嶋代表:はい、地元が唐津なんですけど…子供が二人いてですね…地元にエステサロンをやってまして、脱毛をメインにさせて頂いているんですけど、脱毛店て言うのがあんまりなかったので、それで脱毛だったらやって行けるかと思って…今、シングルで息子が二人でご飯食べさせたかったから…ですね、そんな気持ちで始めさせて頂いて、今、4年目ですね。
で今は、フェイシャルとボディーと、あと色々とさせて頂いているんですけど…地域が良くなったらイイなぁと思って、させて頂いています。
武藤:脱毛とかですね、女性は気になりますからね…
森部先生:いや、男性も最近は気になるし多いみたいですよ…エチケットなのかどうかは分かりませんけどね…女性専用ですか?
宮嶋代表:いや、男性も!最近、やっぱり増えて来ています…あと、綺麗なメンズが…
森部先生:綺麗なメンズ?
宮嶋代表:はい、クマさんみたいな人はあんまり来られないですけど…
武藤:綺麗なメンズが益々綺麗になる!
森部先生:なるほど!いやでも、最近おおいですよね~!
宮嶋代表:はい、多いです!ね、サッカー選手も芸能人も!最近増えています。
森部先生:テレビでやってますもんね!
何か、特徴があるんでしょうか?その脱毛の仕方に…色んな方法があるじゃないですか?ワックスとか、光とか、電気とかいろいろ…
宮嶋代表:あ!光です!光をピカピカッと当てさせてもらう…そんなに痛くはないですね、はい。
森部先生:ホントですか!
宮嶋代表:もう、ぜひ!
武藤:痛いのは嫌ですね…
森部先生:痛いのは、ねぇ~
武藤:こう、なんかベリッ!って剥がすやつなんか…もう痛っ!って
宮嶋代表:罰ゲームみたいなですね!ベリッって…
森部先生:あ~ガムテープみたいな、ね…
宮嶋代表:そうそうそう(笑)
森部先生:で、どうなんでしょう?男女比率とか?
宮嶋代表:うちがやっぱりもう、95%位は女性ですね!紹介のメンズだけ来て頂くようにはして頂いています…ご主人さんであったり、弟さんであったり…ご新期さんはちょっとあの、一元さんみたいな…
森部先生:そうですね!熊さんみたいなのが来ても困りますからね~(笑)その脱毛から始まって…フェイシャルとかボディ―とかもなさるって事なんですけど、その技術はどこかで学ばれたのでしょうか?
宮嶋代表:はい!色んな所で学んでいます!エステもやっぱりピンキリで…どこかで1時間でも習えばもう次の日から先生って…
武藤:え!!なれるんですか?
宮嶋代表:はい、国家資格ではないので…
お客様に信頼して頂ける資格をと思って地元は唐津なんですけど、大阪の方に子育てしながら国際ライセンスをですね、取りに行かせて頂いて取得しております。
森部先生:大変だったでしょ?取得するまで!
宮嶋代表:あ、はい!!
武藤:それはお子さんを連れて大阪…?
宮嶋代表:あ、いえいえいえ!母に頼んで…月、何回か行ったり来たりしながら…
森部先生:え、だって、時間もお金も体力も使うじゃないですか!ね?
宮嶋代表:は~い!脳みそが溶けるか…と思うくらい勉強したんですけど、今ではお客様が信頼して頂けるようになったのですごくよかったなぁと思います!
森部先生:ま、沢山のエステティックサロンってありますけど、うちはココが特徴だ!って言うのってあります?
宮嶋代表:あ、特徴ですか!そうですね…あんまり売り込みとかはしていないですね…もう口コミで、どうでしょうね…
森部先生:じゃあ、紹介で広がっているみたいなものでしょうか?
宮嶋代表:そうですね!もう、地元なんで「何とかさんの所へ行ってきなさいよ!」みたいに言って頂いて…
森部先生:そう言うのってね、もう、地域のありがたみですね!ご自身でお店を展開と言うか、営業をまぁ…イメージするような感じで地域のなんか出事みたいなやつとかも出て行ったりしていらしゃるのでしょうか?祭とか?
宮嶋代表:そうですね(笑)ま、お祭りと言うか…田舎と言ったら語弊がありますけど、エステっていうモノに対して「ぜいたく品」とか、敷居が高いというイメージを持たれていて…ご主人に内緒だったりとかするので、出来るだけ外にあっても「こんにちは!」とか言わないですね…
武藤:難しい世界ですね…
森部先生:なるほど!!難しいよね~!
宮嶋代表:多分、コソコソ来られている方もいらっしゃるので…はい、ご迷惑になると…
森部先生:なんと、女性ならではのね、細やかな気遣いですね…平気で「おぉ!」とか言ったらまずいよね(笑)誰?みたいな(笑)いや、実はエステの先生!とかってね。「お前、エステやってんのか!」みたいな、ね。でもそんな何か、昭和みたいな人っていらっしゃるんですか?
宮嶋代表:ぜんぜん!いらっしゃいますよ~!!もう、内緒で来られているので!!
森部先生:あ、そうなんですか!!
宮嶋代表:多分、独特なんだと思うんですよね…また、福岡とかに行けば…違うんだと思いますけどね。
武藤:通うメリットとかあるんですか?
宮嶋代表:通うメリットとかですか?
森部先生:そりゃ美人になるんじゃないの??
武藤:例えば…エステとかって、コースを消化して行かないと効果が出ない!とか、あるのかなぁって思って…
宮嶋代表:そうですね、出来るだけご自身で出来るようになって頂くのを軸に思ってますね…
森部先生:え?自分で出来る??やり方を覚えるって事ですか?
宮嶋代表:はい、やっぱりあの、習慣とかなので…ちょっとぽっちゃりしてる方は。理由とか、その方に合ったこういうモノがあるとか、こうかもね!って言うのをお一人お一人に伝えていきますので、ちょっとずつもう意識が変わられるので、自分で出来るようになって頂くのが一番だなぁって思ってます!
森部先生:やっぱり常日頃の努力ですよ!
武藤:失礼いたしました!フッフッフ(笑)
森部先生:なんか、つっこみどころ満載やね~!
武藤:そうやって…代表としては卒業して貰っていいのですかね?ずっと通って貰わなくていいですか?自分で出来るようになったら通う必要が…なくなるじゃないですか…
宮嶋代表:あ、はい!もう、それが!やっぱり綺麗になりたいのに…皆さんこう、理由があると思うんです。やっぱりこう、結婚したい!とか、彼氏が欲しい!とか、なんか嫌な事があったとか、そこをいかに目標に近づけれるか?って言うのを、綺麗になるって言うのを通してですね…考えているので、それが一番なのかなぁっと、寂しいですけどね凄く…
武藤:すご~い!囲い込まずに、送り出す?
森部先生:素晴らしいですよね…でもね、今のお話を伺っていているとですね、なんか女子の方で凄い努力してるなぁと思ったんですけど、世の男性諸君は大丈夫なのか?と…
武藤:アハハハ(笑)男性諸君も?
森部先生:だって、さっきの話だと、結婚とか、彼氏が欲しいとか、からって言って、自分を磨いて綺麗になるってなってますけど、男性どうなんでしょうね…山本代表!
山元代表:そうですね…僕の周りもエステはないですけど、ジムとかランニングとかでやっぱり、自分磨きをする人は昔より増えましたね!!日々の夜中のごはんとかでも、食べない人が増えたと思います!
森部先生:そうなんですか??じゃあ…好き勝手やっている人たちは、何なんでしょうね!
武藤:私…全部私…(爆笑)
森部先生:いやいやいやいや、そんなことはないですよ!男性の話だから…
山元代表:ん~、でも、好き勝手やっている人の方が多いですよ!ね~。そっちの方が綺麗な気はします…でも、ひげの脱毛は凄い興味があります!毎日剃るのが面倒くさいんで…
武藤:営業の人とかですね、それこそ…
山元代表:いやぁ…
森部先生:痛いんですよ、ね?
山元代表:はい、痛いんです!!
森部先生:痛いんです!ホントに…
山元代表:綺麗になりたいんじゃなくて…剃りたくない!って言う方ですね…
武藤:あぁ~そう言うのって何回くらいしたら…?
宮嶋代表:あぁ、個人差どうしてもあるので、何とも言えませんが…ホント、皆さん違うんです!わ、この人は「なかなか…」って方もいらっしゃれば、10回くらいで楽になられる方もいらっしゃるので…でも大体、大体、毎月来られます。一回味わってしまうと…ピシャーッと。来月の何日ですよ~と言うと「はい!」っていって、ピシャっと当てて…
武藤:光を当てる事で、毛もなくなって、ここの肌も綺麗になっていく??
宮嶋代表:そうなんですよ!皆さん肌を触って嬉しそうにします(笑)
森部先生:皮膚も綺麗になるんですか?
宮嶋代表:そうですね、こう剃る事が負担に血だらけになられるじゃないですか!凄いきれいに…
森部先生:ね!青々した人にはお勧めしたいよね…
武藤:ホントですね…男性も女性も問わずに今、みんなが綺麗にって言う…そうですね…身体を整えて…と言う事ですね…はい、ありがとうございました!!では、プレゼントコーナーにまいります!商品のご紹介をお願い出来ますでしょうか?
宮嶋代表:はい、お取り扱いさせて頂いている…ドクターリセラさんの…
武藤:有名ですね!ドクターリセラさん…
宮嶋代表:あ!そうですね…
森部先生:そうなのね?
宮嶋代表:はい、愛情込めて一つ一つ…作ってはります。洗顔です、洗顔フォーム!一つ3,000円相当ですね、これを3つ!
サプリメント「ピュアモイスチャーソープ3,240円相当」
森部先生:ほぉ…これを三つ??
宮嶋代表:でも、五カ月くらい…持つので、
森部先生:五カ月も持つんですか?
宮嶋代表:そうなんですよ!コストパフォーマンスも凄く高い!
森部先生:なるほど!中にドロドロっに溶けちゃわないって気がして…
宮嶋代表:お風呂場にお豆腐みたいに切って、小分けで持っていって貰うといいかなぁとも思います。
森部先生:泡立ちもよく…
武藤:素晴らしいぃ…ありがとうございます!!
プレゼントの応募方法は番組の最後でお届けいたしますので、最後までお聴き逃しなく!
それでは!続きまして「森部先生に聞け!」のコーナーです。
色々と飛び回っているみたいですね!
森部先生:はい、おかげさまで飛び回っています。なんかですね、色んな所から声を掛けて頂いて…楽しませて頂いていますね!
武藤:そのカリスマぶりを本日はお話頂ければと思います。
森部先生:お!どのような事をお話すれば宜しいでしょうか?
武藤:まず…出張をいかれて…出張で良かったでしょうか?で、メンタルの事で??
森部先生:そうですね!今回あの…むずかしいなぁっていう風に思ったのが、僕は指導のコンセプトって言うのが「ケガをさせずに強くする」って言うテーマでして、ま、ケガをすると後々、後遺症が出たりとかね、再発しやすくなったりするので…前途ある若い人たちの将来を奪わないためにケガをしないように、トレーニングとか練習とかやって貰おう!って言うのが僕のコンセプトで…そう言ったので学校の部活動なんかを否定している訳ですよ。
先生なんかなんもしていないから、ですね…そしたらですね、依頼主が何と整形外科だったんですね!ケガをしなかったら困るんですよ(笑)「ケガをさせずに強くする」って先生あの…ちょっと、タイトル変えていいですか?って言ったら…「あぁイイですけど!」って言われて「ケガと上手く付き合いながら上手くするとかに変えてください」って言って…やったんですけど。
で、その上で今回依頼されたのは「スポーツメンタル」でメンタルトレーニングの話だったんですね。なので、その整形外科が舞台&会場になってましたので、100人以上いらっしゃったのかな?そこの方々の話をするのに、病院とどうやってうまく付き合っていくのか?と言う事で、ケガをしてから行くのではなくて、まずはメディカルチェックをやろう!と…で、初期値をちゃんと把握した状態で、もしスポーツをやっていて痛めたりとかした場合には、最初のデータと見比べてみて復帰する時の基準をちゃんと知っておかないと…いつ戻って来たのか分かんなくなる…早期発見のために、病院のチェック機能を使いなさい!!って言うようなことをまず、前振りをさせて頂いて「メンタルのお話」をさせて頂きました!
そしたら多くの方がですね…頑張れば頑張るほど良いんだって、あるいは気持ちで負けてるとかいう時に、乗り越えるために、ポジティブで考えるんだ!とかって感覚でとらえられがちなんですが、メンタルって言うのは…「いや、それは違うよ!」って話をさせて貰ったんですね!
武藤:どう違うんですか?
森部先生:まずですね…プラスがイイって言うのは思い込みです!
武藤:でも、みんなの意識として気持ちで負けてたらダメだぁとか…気合いだぁとか、と言うこう言ったのがはびこっている?じゃないけど…
森部先生:うん、はびこってますね!!
武藤:なんかそう言う古い認識の人が多いじゃないですか?
森部先生:古いから…変えようって事ですよね?で、プラスの時とか、マイナスの時、例えば…アゲアゲで調子がいい時、と、今日、イマイチ調子が良くないなぁ…って言うのは今、誰にでもあるじゃないですか?その普通にある事を、じゃあ今日は調子が悪いからそれはダメだとかなると…ダメを上乗せしていくことになるので…気が付かないといけないのは、自分の気持ちには、プラスの時もあればマイナスの時もある。これ、瞬間で変わるんですね!
だから…なんか「痩せた?」とか言われると嬉しくなっちゃうみたいな…そう言うのと同じような感じ!で、ひと声かけるだけでも全然変わるのが我々の「心」なんですね…
だからまずは、今、自分がどんな気持ちなのか?って事に気が付くが大事で、気が付いた時にそのままの気持ちでやったら…結果がまずはプラスになるかマイナスになるかをジャッジするんですね!
例えば、監督に怒られたと…「くっそ~ムカつくから」とか、「マジ、やる気なくした…」とかで練習する訳じゃないですか。で、その気持ちでやっても良い事はないよね?っていう事に気が付く…じゃあ、気持ちを切り替えないといけないよね?って時に、どうやって切り替えるか?っていう事を教えて来たと、言う訳ですね。
ま、2時間の講座だったんですけど、あっという間に終わってしまいました!
武藤:そう言うのってやっぱり…講座の後とかに、沢山、質問とか来ますか?
森部先生:出ますね!ま、監督さんとかが引率で連れて来た時に、僕はケチョンケチョンに言いますので…「先生がもう、バカだから!」って言うんですよ…でも、それは、自分も教員をしていたので分かるんですけど…【インパクトを与えられないと気が付かない】んですよね!うん!【俺は】って言う発想になっちゃうんです。ずっと経験していると…
でも、例えば野球部の監督が、全部のポジション分かるか?ってなると絶対に無理なんですよ。
ピッチャーの経験がないのにピッチング指導なんて出来ないんですよ。
「知らない事があるって指導者も知るべき」なんですよ!
武藤:そうですよね…
森部先生:何でも知っていると言う前提でやるからおかしくなるんですよ!
武藤:その、顧問がその部活経験者じゃないって言うのも、今ありますからね…
森部先生:自分が部活経験者じゃないとか、専門じゃないけれども、結果を出す人はいるんですけど…
何でか?ってなると、知らないから調べるからなんですよ!調べて勉強して、勉強したことを現場で実習して…良かったものだけが残っていく。そうすると結果が出る!
当たり前の話なんですね!
武藤:経験者の方が慢心している?
森部先生:経験者の方々も気を付けないといけないのが「今年はダメだ」って事を簡単に言うんですよ…選手はダメだ!って言う風に言っちゃうんですね…そうすると、あんたいらんやん!って事になるでしょ?
「指導者はどんな子でも伸ばせないと指導者じゃない」と思うんですよ。それは、改めてお話させて頂きました。
武藤:それは、どんな子でも伸びていくんですか?
森部先生:100%伸びます!絶対に!!!どんな人でも伸びます!!!
武藤:そう言うのを言ってくれる、上の人とかコーチとかが、なかなかいないじゃないですか?
森部先生:だから、勉強して欲しいですね~。だって、動物は非常に均一なんですね!例えば…チーターとかは走るのが速い訳ですよ。走るのが遅いチーターとか見た事無いでしょ?誰もね!
全員:(笑)
森部先生:人間は、早い人もいれば遅い人もいるんですけど…鍛えれば…鍛えればって言うかやり方が分かれば早くなる!
だって、もともと立つことも出来ない訳でしょ?よちよち歩きから始めて…誰でも歩けるようになる!驚異的な話なんですよ!
お箸が使えないって言うのも出来るようになるし。
上手い下手って言うのはもちろんあるかもしれない!でも、下手な理由ってのはあるんですね!真剣に取り組んでいないとかいう本人の問題もあるかもしれないけど…教え方がマズいとかいう所もあるかもしれない!
だから、そう言ったところも全部やったうえで、やっぱり僕はスポーツには向いていないって事は、これはあり得るんですよ。
でも、そこまで行っていないのに…やり方も教えて貰っていないのに「お前ダメだ!」なんて言うのは、ありえないでしょ?
だからそういう事を伝えつつ…
それを否定的に考えるのではなく誰だって出来るんだよ!って事を僕はお話させて頂いていますし、実績は上げて来ました。
武藤:今年もなんか、先生が関わった部活動の人たちが結果出していますよね?
森部先生:そうですね!その話も講演の中で出させて貰っているんですが…大学の野球部が24年ぶりにリーグ優勝した話とかですね。
僕なんて直接指導は2回しかしていませんからね!で、半年間で優勝ですよ!24年ぶり!新聞に載ったくらいですから。
で、福岡県のチームでも九州大会で負けちゃってダメだったのがインターハイでベスト8まで行っちゃったみたいなね!こともありましたし…これって、別に技術を教えた訳じゃないですよ僕は。
武藤:意識が変わった?ってことですか?
森部先生:そうです!意識が変わると取り組みが変わる!だから結果が変わる!
ってよく経営の世界でも言われるんですけども、当たり前の事なんですね!はい!
結果がいつもお同じとか、いつも悪いって言うのは、原因はその前にしかない訳ですから…取り組みが悪いだろう!って事になるので、そこをちょっと気が付いて貰えれば良かったかなぁって言うセミナーをやって来ました。
武藤:は~い!そして、今日が?
森部先生:今日は海の中道公園で「メイク・ア・ウィッシュジャパン」のですね、チャリティーラン&ウォークって言うイベントを3年連続で関わらせて頂きまして、ゲストで参加させて頂きました。
九州共立大学の森部ゼミの学生と一緒にですね行ってきたんですけれども…難病と闘っている子どもたちのですね2番目の夢をお手伝いしよう!とって事で、チャリティーラン&ウォークって言うのは元々あったんですけれども、うちのゼミ生とかの企画で、ウォーキングコースに参加された方々のためにですねクイズを二つ準備をしまして…クイズに答えられたらプレゼントがもらえるとか、あと、福岡でやりますので、ちょっと古くはなるんですけれども…妖怪体操をウォーミングアップでうちのゼミ生が踊って、みんなで楽しくやると言う事ですね!僕はちょうどあの…中部国際空港からですね、ギリギリで「今来ました!」って感じでマイクで呼ばれて…(笑)やっと間に合いました!
武藤:これがですね「メイク・ア・ウィッシュ」って言うのは3歳から18歳の子たちっていう事なんですけれども…それに家族とか賛同者とか…何人くらい?今日は来られていたんでしょうか?
森部先生:え~とね、ゼッケン番号で1000は超えていたので、かなりの数来られていたと思います。
武藤:そう言う輪がですね、どんどん広がって行けばいいですね…
森部先生:そうですね!毎年少しずつ広がっていますし、前年、前々年と参加してあった方が顔見知りになっていたりとか、年に一回とかしか会わないですけど…声を掛けて頂いたら嬉しいですね。
武藤:本当に凄いです!これから先も延々飛び回っていそうですけど…
森部先生:はい!体力勝負です(笑)
武藤:はい、ありがとうございました!!
あっという間のお時間でした!今週の「世界を変えるRADIO」いかがでしたか?
番組へのお問い合わせやご質問、商品提供等々は番組フェイスブックページ「世界を変えるRADIO」への直接メッセージもしくは、私たちパーソナリティーの登録サイトからご連絡ください。
※そして!今夜、この後20 時より全国90 局に放送されている「ラジオ2951」が放送されます。番組は「ラジオ2951」で検索して頂いて、サイマルラジオよりお聴きください。
こちらに、マリコちゃんが今日、登場すると言うことなんですね!
森部先生:そうですね!
武藤:はい!それでは最後にプレゼントの登録方法をお伝えします!良く聞いていてください。
番組へのお問い合わせやご質問、商品提供等々は番組フェイスブックページ「世界を変えるRADIO」への直接メッセージもしくは、私たちパーソナリティーの登録サイトからご連絡ください。
そして!今夜、この後20 時より全国90 局に放送されている「ラジオ2951」が放送されます。番組は「ラジオ2951」で検索して頂いて、サイマルラジオよりお聴きください。
それでは最後にプレゼントの登録方法をお伝えします!良く聞いてください。
「プレゼントご希望の方は、まずは会員登録が必要」になります!
- お手元のスマートフォンから「ラジオ2951(フクコイ)」カタカナでラジオ、数字で2951と入力して検索します!!
- そうすると一番トップに表示されますのでそこをクリックしてください。沢山のプレゼントがアップされているHP がご覧いただけます。
- ※そのHPの中に「世界を変えるRADIO」が表示され、私たち5 人のパーソナリティーの顔写真が出て来ます!
- その中からお気に入りのパーソナリティーを選んで会員登録をお願いします!※この時、
必ず私からの「メルマガを受け取る」で設定をお願いします! - 会員登録が済めば「プレゼント、応募」ボタンよりご希望のプレゼントを申し込んでみてください。注)プレゼントお申し込みは必ず皆さんのお手元のスマートフォンでお願いします。
高須様、山元代表、宮嶋代表、そして森部先生、今日はありがとうございました!最後にお一言すつ頂いて宜しいでしょうか?
高須様:高須です。本日はありがとうございました!
山元代表:はい!こちらこそ、ありがとうございました!楽しかったです!
宮嶋代表:ありがとうございましたぁ!とても楽しかったです!
森部先生:はい、いよいよ来週になりましたので、マッチョビーフ友の会参加して頂いて…
私と交流持っていただければと思いま~す!
武藤:名刺とかね、皆さまも!お持ち頂いて交流会して頂く形ですよね?
森部先生:そうですね!はい!人繋ぎもさせて頂きますので、宜しくお願いしま~す!
武藤:はい、ありがとうございました!それでは本日の番組は以上で終了いたします。
「世界を変えるRADIO」は日本全国90のコミュニティFM局と連動し放送されている、地方創生をテーマにしたリスナー参加型プレゼント番組「ラジオ2951」の傘下番組で、毎週日曜日18 時~放送開始となっております。ここまでのお相手は当番組パーソナリティーの【武藤艶子】でした。
次回の番組は11 月26 日(日)午後18 時からの放送です!
次回パーソナリティーは「SHOKO さん」が登場します!
次回の放送をお楽しみに~!
皆さま、ありがとうございましたぁ(拍手)
世界を変えるRADIOプロデュ―サー
吉田勝
この記事へのコメントはありません。